
こんにちは。株式会社ヒューマンテクノロジーズ 採用担当の源田です。
この記事では、私たちの情熱が詰まった自社プロダクト「KING OF TIME」についてご紹介します。
- 「KING OF TIME」とは?
- 「KING OF TIME」が選ばれる理由
- 当社が目指す「KING OF TIME」
こちらについてお話しして参りますので、「自社プロダクトの開発に興味のある方」や「多くの人により良い働き方を提供したい方」はぜひ最後までご覧ください!
「KING OF TIME」とは?
当社の中心的なサービス、それがクラウド勤怠管理システムの「KING OF TIME」です。
同プロダクトはシリーズ化を進めており、現時点で「KING OF TIME 人事労務」「KING OF TIME 給与」「KING OF TIME データ分析」「KING OF TIME システムログ」といったサービスが追加料金なしのワンプライスで利用可能です。
「KING OF TIME」シリーズの魅力を一部ご紹介

KING OF TIME 人事労務
-検索性の高い社員データベース
「KING OF TIME 人事労務」は、社員データベースを活用した人事管理サービスです。
従業員項目のカスタマイズやWEB給与明細の発行など様々な機能が搭載されていますが、特徴的なのは社員データの検索性です。年月日をシステムに入力すれば、その当時のデータが確認できます。たとえば現部署に所属する前は、どこの部署に所属していて、職級や給与はどれくらいで、どのような業務に取り組んでいたのかなどの情報が簡単に手に入ります。
KING OF TIME データ分析
-社員の働き方をビジュアル化
「KING OF TIME データ分析」では勤怠管理システムに登録された内容を分析して、社員一人ひとりの勤怠状況をビジュアル化できます。
たとえば日々の残業時間や有給の残日数などのデータを所属部署単位でサマリー化して一覧にしたり、36協定に違反した働き方をしている社員がいないかをチェックしたりできるため、法令順守を目的とした労務管理が可能になります。
KING OF TIME システムログ
-システムログを活用して正しく勤怠を管理
「KING OF TIME システムログ」は、PCのログイン・ログオフの時刻の記録を取得できる機能です。
「KING OF TIME データ分析」に連携して「KING OF TIME」の打刻記録と比較したり(勤怠差異)、ログオン・ログオフの記録そのものを「KING OF TIME」の打刻とする(打刻連携)ことができますので、サービス残業の発見や防止に役立てられます。
KING OF TIME 給与
-工数激減で生産性UP
「KING OF TIME 勤怠管理」「KING OF TIME 人事労務」と自動連携して一元管理することで、ミスなく効率的な給与計算が実現できます。
賞与計算や年末調整、WEB給与明細の発行などあらゆる給与業務に対応可能です。
「KING OF TIME」上で登録した従業員情報が自動的に連携されるため、2重メンテナンスが不要になることもメリットの一つです。
「KING OF TIME」が選ばれる理由
多くの企業様から選ばれている理由を3つご説明します。
1. 圧倒的なコストパフォーマンス
「KING OF TIME」は、勤怠管理、人事労務、給与、システムログなど、豊富な機能がすべて1ユーザーあたり月額300円(税抜)で利用できるため、導入時のコストを抑えられることが選ばれる理由の一つです。
「KING OF TIME」は他社様のシステムとの連携が可能です。そのため、給与計算システムはそのままで、勤怠管理システムだけを「KING OF TIME」に変更するといったこともできます。全てのシステムが変更となるとマニュアルをインプットするだけでも大きな労力を必要としますが、部分的であれば時間や労力のコストも大幅に削減できます。
2. 豊富な打刻方法と柔軟な働き方への対応
勤怠管理では、PC、スマートフォン、ICカード、指紋認証、顔認証、入退室管理システム連携など、様々な打刻方法に対応しているため、企業の環境や従業員の働き方に合わせた選択が可能です。
また、変形労働時間制、フレックスタイム制、みなし労働時間制など、多様な勤務体系に対応していますので、業種や企業規模に合わせた利用方法をご提供できる点も選ばれる理由です。
3. 充実したサポート体制
導入前の相談から、導入後の運用サポートまで、専門スタッフによる丁寧なサポートも理由の一つです。
チャットサポート、メールサポート、電話またはオンラインサポートなどの充実した無料サポートを提供しています。また、経験豊富な上級オペレーター(ITコンシェルジュ)による有償サポートも提供しています。中でも多くの感謝の声をいただくのはTeams会議の「画面共有」を用いた操作レクチャーです。このサポートも有償ですが「システムの前任担当から引き継いだが、使い方が分からなかった」や「就業規則が変わるので、それに向けて相談しながら設定したかった」などといった、企業様独自の相談にも対応できるため、とても良い評価をいただいています。
お客様の業務効率化と人事生産性を向上させるために
当社は、「お客様の飛躍的な労働生産性向上を目指す」ことを目的として「ヒューマン」、「テクノロジー」、「データ」の力を活用して、お客様の労働生産性向上に貢献し、社会全体の生産性向上に寄与する新たな「価値の創造」を続けてまいります。
今後、「KING OF TIME」を圧倒的なシェアで勤怠管理システムの代名詞とし、導入企業の生産性向上と、そこで働く従業員の幸福度向上に貢献することを目指しています。このサービスを通じて創出される時間は、自己研鑽やプライベートの充実に繋がり、理想のキャリアや働き方の実現を後押しすると信じています。
最後に
最後までお読みいただきありがとうございます!
「KING OF TIME」の魅力や今後の可能性について感じていただけていたら嬉しいです。
興味を持ってくださった方は、是非一度お話ししましょう!
あなたのご応募を心よりお待ちしております!
こちらからご応募ください
ヒューマンテクノロジーズでは、一緒に働く新しい仲間を募集しています。
少しでもご興味をお持ちいただけた方は、ぜひ応募ページもご覧ください!